当サイトの改良、サービス案内、
閲覧状況分析などに利用するため、
当サイト上での
クッキー(Cookie)の使用に同意ください。

個人情報のお取扱いについて

CARISO「介護系スタートアップ支援事業」の総合ポータルサイトCARe Innovation Support Office

厚生労働省

CARISO 介護系スタートアップ支援事業「介護テクノロジーの実用化を知見ある専門家がサポートする」

INFORMATION

2025.09.02介護テクノロジーサミット2025 開催

介護系スタートアップ支援事業:イベント

2025.08.06CARISOスタートアップセミナーシリーズ vol.02:介護系スタートアップ支援事業と考える、介護分野の『歩き方』 のご案内

介護系スタートアップ支援事業:イベント

2025.06.23介護系スタートアップ支援事業 powered by CARISO 事業紹介

2025.06.18介護系スタートアップ支援事業 (powered by CARISO) 相談窓口開設のご案内

2025.08.26介護テクノロジー利用の重点分野 9分野・16項目のご紹介

他団体:その他

2025.08.29【公募】厚生労働省 令和 7 年度「介護現場の生産性向上に関する普及加速化事業」 介護現場における生産性向上推進フォーラム 企業出展

他団体:イベント

2025.08.07令和7年度 介護現場の生産性向上に向けた介護テクノロジー開発等支援事業 マッチングサポーター公募のご案内

他団体:公募

2025.08.07令和7年度ニーズ・シーズマッチング支援事業のエントリー開始

他団体:公募

もっと見る

介護系スタートアップ支援事業とは

介護系スタートアップ支援事業は、介護テクノロジーの実用化を目指す、
スタートアップ、アカデミア、個人をご支援いたします。

介護系スタートアップ・
トータルサポート事業について

介護系スタートアップ支援事業とは、実用化に向けた課題を抱えた介護系スタートアップ企業、アカデミア等と、その解決のためのアドバイスを行う専門家(サポーター※)をマッチングし、研究開発の段階から、臨床現場での実用・保険適用、グローバル市場への進出・普及までを総合的・俯瞰的に見据えた上で、各段階に応じたきめ細かな相談・支援を行う事業です。
※サポーターとは、法規制対応、マーケティング、事業計画、資金調達、経営戦略、知財戦略、国際展開等の各分野の専門家です。

当サイトは、厚生労働省委託「介護系スタートアップ支援事業」の一環として、厚生労働省医政局経済課の指示に基づき、受託者である株式会社三菱総合研究所が運営しております。

支援対象

介護系スタートアップ支援事業は「介護テクノロジー利用の重点分野」
に該当するものに代表される、介護テクノロジーの実用化を目指す、
スタートアップ、アカデミア、個人をご支援いたします。

支援内容

介護テクノロジーの実用化を支援いたします。
例)事業アイディアの具体化、
知財戦略・販売戦略・海外展開検討等

  • ●支援方法:オンライン会議システム
  • ●支  援  元:サポーターや厚生労働省を含めた関係機関と連携してご支援致します。
  • ●備  考:ご相談・支援は無料です。

無料相談・お問い合わせはこちら

介護系スタートアップ支援事業
メルマガの登録はこちら

サポーターの紹介

登録されている主なサポーターを
紹介します(随時更新予定)。

サポーターについての詳細